2020年合格実績
早稲田大学本庄高等学院 豊島岡女子高校 開智高校 太田高校 太田女子高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 足利高校 足利女子高校 佐野高校 本庄東高校 その他
2019年合格実績
太田高校 太田女子高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 栄東高校 足利高校 足利女子高校 その他
2018年合格実績
太田高校 太田女子高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 足利高校 足利女子高校 その他
2017年合格実績
太田高校 太田女子高校 栃木高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 足利高校 足利女子高校 その他
2016年合格実績
桐朋高校 太田高校 太田女子高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 足利高校 足利女子高校 その他
2015年合格実績
開成高校 慶應義塾志木高校 慶應義塾湘南藤沢高等部 桐蔭学園 太田高校 宇都宮高校 宇都宮女子高校
栃木女子高校 佐野日大高校 白鴎足利高校 足利高校 足利女子高校 公文国際高校 その他
合格体験記
太田高校合格
會田修平さん (白鷗足利中)
私は、中学校では野球部に所属していたので、受験勉強を始めたのがは7月からでした。当時は、数学は平均点を越えるのがやっと、理科は平均点以下でした。残りの半年で志望校の太田高校に進学できるのか不安でした。そんなとき、赤門セミナーの先生たちが私にアドバイスをくれました。「数学の勉強法は、丸付けをしたら自分が他の人たちに説明できるように解説を書くとよい。」「理科は、何が知りたくてこれをやっているのかを考えて勉強する。」これらのアドバイスは、私の勉強法にぴったりと合い、理数系の教科の点が上がっていきました。また、得意な文型教科、特に国語は塾の個人教授をじゅこうしていたので偏差値は右肩上がりになっていきました。 しかし、群馬県入試は記述式が多く、特に英語は、とてつもない量の英作文が出題されます。
私は、このことを知った時に半分あきらめました。そんな私に小学校からお世話になっている英語の先生からいろいろなアドバイスをもらいました。試験が終わり、合格発表が伝えられたとき、半年前の合格不可能と言われた私の学力がたった半年でここまで伸びたと実感しました。私の合格は、赤門セミナーのおかげだと思います。赤門セミナーで勉強していなければ合格していなかったと思います。不可能を可能な限り可能にする赤門セミナーに感謝したいと思います。
栃木高校合格
金輪赳就さん(白鷗足利中)
僕は小学3年生のクリスマスの時に入塾しました。最初に教えていただいた周藤先生は厳しくも温かみを持って教えてくださいました。学習習慣を身につけ、勉強する上で大切なことを教わったのはこの時期です。 小学校5年から高橋先生にかわり、理解の遅い僕につききりで何度も丁寧に教えてくれました。高橋先生は英数国理社すべての科目を教えることができときには高校などのハイレベルな内容に言及することもありました。面談時には一人ひとりの悩みを聞き、これからの方向性をしっかり示してくれたので安心して勉強することができました。 理社クラスでは平野先生が授業中世間話などを交えながら常にクラスを活気付けてくれました。しかしその世間話と言うのも授業内容と見事に関連させながら話してくれるので自然と頭の中にインプットできました。特に生物で、難しいことを易しく教えてくれるのでワクワクしながら、授業を受けていました。 英語の石川クラスでは復習確認が徹底していて単語の意味なども詳しいところまで突っ込んで聞かれるので深い理解を得ることができました。 赤門は常にその時だけの一夜漬け勉強などでなく、常に少し先に見据えた学習をしてくれました今まで赤門で学んだことを生かし高校生活を楽しみたいと思います。
桐朋高校合格
鯵坂 琢人さん (白鷗足利中)
努力は嘘をつかない。
どんな問題が出るのか、そして自分に何が足りないのかをしっかりと知り、自分の弱点を、ひたすら問題を解くことで無くしていくという作業を繰り返しました。その過程で、周りの人の優しさにも気付きました。先生は自分のために何をやればいいのかを考え、指導してくださいました。親や友人は、自分が勉強しやすい環境を作ってくれました。 改めて、勉強は1人ではできないということ。そして努力は嘘をつかないということに気付き ました。
これから受験を経験する人には、辛い受験勉強の中でもくじけない心と、自分自身を支えてくれる多くの友達を持ってほしいと思います。